clojure contrib library advent calender に記事を投稿しました。
numeric-tower と memoize です。
numeric-tower は、PEをやっているときに、何度か使っていたのだけれど、中身を見ていなかったので、今回題材にして中身を見てみた。 記事では中身のことは話題にしませんでしたけど、やっぱり参考になりますね。 普段、面倒くさがりなので、あまり他人のコードを読むことは無いのですが、いけないなーと思います。
もう一つはmemoizeです。
こちらは、このブログでも何回か取りあげた、clojureのコアに入っているmemoizeの強化版です。 作者は Joy of Clojureの著者のFogusさんです。 コアのmemoizeに苦戦しているころ、メーリングリストに新しいmemoizeの話題が出ていて作られたものです。
こっちのソースも今回初めて見てみたのですが、僕の理解の範囲を超えていて、まいったなーっていう感じです。
今回の担当分はこれで終りです。なんとか間に合いました。
numeric-tower と memoize です。
numeric-tower は、PEをやっているときに、何度か使っていたのだけれど、中身を見ていなかったので、今回題材にして中身を見てみた。 記事では中身のことは話題にしませんでしたけど、やっぱり参考になりますね。 普段、面倒くさがりなので、あまり他人のコードを読むことは無いのですが、いけないなーと思います。
もう一つはmemoizeです。
こちらは、このブログでも何回か取りあげた、clojureのコアに入っているmemoizeの強化版です。 作者は Joy of Clojureの著者のFogusさんです。 コアのmemoizeに苦戦しているころ、メーリングリストに新しいmemoizeの話題が出ていて作られたものです。
こっちのソースも今回初めて見てみたのですが、僕の理解の範囲を超えていて、まいったなーっていう感じです。
今回の担当分はこれで終りです。なんとか間に合いました。
0 コメント:
コメントを投稿