Euler : Problem 83

Posted by YpsilonTAKAI On 2012年5月2日水曜日 0 コメント
升目のルートの問題の最後です。 これは全探索しかないんじゃないかなぁ。 速度向上のために、枝刈りを2つ入れてみたけど、やっぱり時間がかかる。 15分以上かかった。 根本的に考え直さないとだめかなぁ。 ...
READ MORE

Euler : Problem 82

Posted by YpsilonTAKAI On 2012年5月2日水曜日 0 コメント
数字の入った盤面を移動するコストの問題その2 今回は右と上下のどちらにでも移動できます。...
READ MORE

Euler : Problem 81

Posted by YpsilonTAKAI On 2012年5月2日水曜日 0 コメント
四角に並んだ数の角から角まで行くときの最小コストの計算 これは動的計画法ですね。 67の問題とほぼ同じなので、同じやりかたで解いてます。 ...
READ MORE

Euler : Problem 80

Posted by YpsilonTAKAI On 2012年5月2日水曜日 0 コメント
80は、数の開平の問題です。 初めは、数値解析のやりかたでやろうと思って、やってはみたものの、時間が掛りすぎてだめ。 で、結局、一番最初に思った、筆算の開平の方法を実装して解決。...
READ MORE

Euler : Problem 79

Posted by YpsilonTAKAI On 2012年5月1日火曜日 0 コメント
ここのところ、ブログに載せるのをさぼっていたので、連投です。 79は、暗唱番号の問題です。 よくある、手元の表から何番目と何番目と何番目を答えてみたいなやつの問題。 答の列から元の表を推測します。 とりあえず、と、思って「答の列で最も左にあるやつが元の表でも左にあるでしょう」っていう方式で解いてみたら解けちゃった。...
READ MORE
Page 1 of 441234567Next