HP 42s の箱 (不具合発見編)

Posted by YpsilonTAKAI On 2019年9月20日金曜日 0 コメント
HP 42s を入手しました ヒューレットパッカード(HP)の 42s という関数電卓を入手しました。 とある場所の本棚の奥に、ほこりを被って放置されていたものです。 HP 42s というのは関数電卓 1988年発売のHPの関数電卓で、評価の高い 41シリーズ とか 15c などの後継として発売されたものです。巷では名機と呼ばれています。知ってました。うそ。 WikipediaのHP 42sのページ の受け売りです。 ちょっと変ったもの好きなので、HPが採用している(た?)RPN方式の関数電卓35sを普段使っているのですが、この35s、HP電卓マニアに言わせると今一つのできだということで有名sでして、いわゆる本物、16cとか41cvとか使ってみたいなーと思っていたのです。 なので、42sが手に入ったのは夢のようだったのです。 外観 手元のものは、このような感じ。 ほとんど使っていなかったようで使用感ゼロ。ケースもあります。...
READ MORE

Planck ハードウェアシリーズ(キーキャップ)

Posted by YpsilonTAKAI On 2019年2月21日木曜日 0 コメント
気づくと久し振りの投稿です。 確かに去年の春くらいから怒涛の開発に参加しておりまして、ブログ更新とかに気が回らない状況が続いているわけです。 プロジェクトは現在も継続中なので、次も思いついたら更新ということになるでしょう。 Planckのキーキャップを買いました。 massdropではもう何も買わないだろうと思ってたのですが、つい、dropしてしまったのがこれです。 OLKBが作ったキャップ(https://www.massdrop.com/buy/68275) 買ったときに付けたキーキャップは寂しい白黒のものなので、こんなちょっとくすんだカラーのキャップがなかなかよさそうだったので誘惑に負けてしまった。...
READ MORE
Page 1 of 441234567Next